• 上達&コツ
  • darts meeee!!!!編集部やライターが様々な視点からダーツの上達法をご紹介いたします。
DARTSLIVE3のSTANDING NAVI(スタンディングナビ)について

DARTSLIVE3のSTANDING NAVI(スタンディングナビ)について

こんにちは!!

darts meeeee!!!!ライターのたくみんです!!!

 

前回の記事はこちらから。


DARTSLIVE3の「飲飲DX-ヤムヤム-」一発逆転デビルモードの裏モードを紹介。

 

最近ダーツの調子がなかなか良いんですよね(笑)

特に何か変えたわけでもないのですがダーツがよく飛びます!!

そういう時って楽しくていっぱい投げちゃいますよね!!(笑)

さて今回はこの間の利き目を利用した立ち位置の見つけ方という記事にも似てしまうのですがダーツライブ3の機能を利用した立ち位置の見つけ方について紹介していきたいと思います!!

 

ダーツライブ3のSTANDING NAVI(スタンディングナビ)とは

皆さんはダーツライブ3のスタンディングナビはご存知でしょうか??

簡単に説明すると自分の目に対してどの位置が中心か示してくれるダーツライブ3の機能なんです!!!

前にもお話ししましたが利き目とダーツの腕の振り、ダーツの軌道はとても関係が深いので簡単にチェックできるこの機能は便利ですよね!!

その機能というのが青く光っている部分が見える場所がブルに対してまっすぐ見えている立ち位置という事を示してくれる機能です!!

この機能を利用すれば簡単にブルに対してのまっすぐに立てる立ち位置が分かりますね!!

STANDING NAVI(スタンディングナビ)

 

ダーツライブ3のSTANDING NAVI(スタンディングナビ)の特徴

スタンディングナビは5箇所あります!

例えば16のトリプルの下や11ダブルの下に設置されていますのでブル以外にもクリケットナンバーや01でのマスターアウトに必要なダブルなどの目印にも使えます!!

その他にもダーツライブ3のマットではマットにもスタンディングナビに対応した色の目印がありますので立ち位置を決める際により良い目印になると思います!!

 

まとめ

皆さんはスタンディングナビをご存知でしたか??

僕はたまたま知り合いに教えてもらい知りました!!

今現在僕は利き目や立ち位置腕の振りなどでかなり悩んでいたのでとても参考になる良い機能でした!!

クリケットで使う16や15が苦手だったのですが目印をつけて練習するようにしたら結構ヒットするようになったので最近調子がいいのもこの機能のおかげかな??(笑)

って思ったりしてます!!

前にも話しましたが必ずしもまっすぐ立たないといけないというわけではありませんので1つの目印として参考になれば僕としても嬉しいです!!

まだまだダーツライブ3には色々な機能があると思いますので次回以降も紹介していきたいと思います!!

ここまでみていただきありがとうございました!!

まだ次回の記事でお会いしましょう!!!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。