• 上達&コツ
  • darts meeee!!!!編集部やライターが様々な視点からダーツの上達法をご紹介いたします。
【ダーツの投げ方】ダーツの軌道が矢角で決まる!?投げ始めの矢角が大切!

【ダーツの投げ方】ダーツの軌道が矢角で決まる!?ダーツの飛びは投げ始めの矢角が大切!

みなさんこんにちは!

darts meeee!!!!編集部サユリです!

 

みなさんは、ダーツを投げるときの矢角を気にしたことはありますか?

私自身最近まで気にしたことがなかったのですが、ダーツがとても上手な方に教えてもらい飛びが改善したのでご紹介します!

 

ダーツの矢角がなぜ大切なのか?

ダーツの矢角がなぜ大切なのか説明していきます。

物体は弧を描いて飛んでいきます。

ということは物を飛ばすためには飛び始めは必ず上方を向いています。

 

みなさん想像してみてください。

弓矢を飛ばすとき、矢先を上に向けていますよね?

大砲の砲台は水平でなく、斜め上に向いていますよね?

大砲

考え方はそれらと同じです。

ダーツも盤面まで飛ばすには弧状に飛ばすのが理想です。

ダーツの矢角が弧状の軌道に沿って向いて、その軌道をなぞるように飛ばしてあげればターゲットに向かって飛んでいくという理論です。

 

もちろん投げ方によってはダーツが下を向いたり上を向いたりしている人もいます。

そうして飛ばせる人も多いでしょう。

でももし、あなたが普段ダーツを投げていて飛びが安定しないなどの悩みを抱えていたら、矢角を見てみるのも1つの手だと思います。

 

ダーツの矢角の確認方法

自分のダーツの矢角を確認する方法をご紹介していきます。

実際に自分のダーツを持って確かめてみるとわかりやすいかもしれません。

ダーツを構えてテイクバックの終着点でいったん止めてみてください。

その時の自分のダーツの向きを確認してみてください。

 

上向きになっていますか?

1番理想なのは、自分が思い描く軌道と同じ向きに矢先が向いていることです!

投げた時の軌道

この軌道上でダーツをリリースすることができれば、目標ターゲットに向かってダーツが飛んでいってくれます。

 

リリース時に、ダーツがどの角度を向いているのか確認できる方法もご紹介しましょう。

普段ターゲットを見ている逆の目(右目が利き目でターゲットを右目で確認している場合、左目)でダーツを意識してみると自分のダーツの向きが確認できます。

それが難しい場合は、動画を撮影してみるのもいいかもしれません。

テイクバックでは軌道上にダーツが向いている人でも、リリースすることでグリップに力が入り矢角がずれてしまう可能性もありますので、実際に投げている矢角を確認することでより詳細に自分の投げ方を知ることができます。

 

矢角が異なるダーツの飛びを確認してみる

実際に私が異なる矢角でダーツを投げてみました!

リリースポイントはテイクバックの終着点からダーツを放つイメージです。

 

矢角(やや)水平Ver

矢角が(やや)水平状態の飛び

水平にしようと試みましたが、逆にかなり難しかったです。下の画像と見比べてみると多少の違いはわかるかもしれません…。

手からダーツが離れる瞬間(投げる瞬間)にダーツがやや水平なのがわかるでしょうか?

そこから放たれるダーツは弧の頂点が低く、ブルに届く前にダーツが落ちてしまいます。

 

矢角上向きVer

矢角が上を向いた状態の飛び

軌道上にきれいにダーツが沿っていると共に、ダーツに力が乗っているのがわかりますね!

(余談ですが画像を重ねてみてかなり肘が上がっていることに気づいた…)

 

まとめ

いかがでしたか?

少しのところを意識するだけで、こんなに飛びって変わってしまうんですね!

中には投げ方や力の乗せ方、身長などによりダーツの向きが水平で直線的に飛ばす人もいますが、少しでもみなさんのダーツの投げ方の参考になれば嬉しいです!

 

もし、こんなことを意識して投げているよ〜など耳寄りな情報があればぜひコメントをお願いします〜!!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。